top of page

飲食店営業許可申請

カフェ、フードトラック、居酒屋などの営業許可申請の代行をします。

飲食店を開店するには、営業許可を取得する必要があります。

事業主様はそれ以外にも、内装手配、備品準備、メニュー考案、人員確保など

やらなければならないことが本当にたくさんあるでしょう。

時間と労力の削減のため、

保健所や警察署などでの手続きは、ぜひ弊所へご依頼ください。

<<<飲食店営業許可取得の主な流れ>>>

①保健所へ工事着工前の店舗設計図等を持参し、事前相談

②申請書類の提出

 ・営業許可申請書

 ・施設の構造及び設備を示す図面

 ・水質検査成績書(水道水以外の水を使用する場合)

 ・食品衛生責任者の資格を有することがわかるもの

 ・許可申請手数料

③施設検査

④許可書の交付


※フードトラック

→自動車営業許可、車内設備配置図、出店予定届などが必要

※居酒屋

→深夜酒類提供飲食店営業開始届出書(0時以降営業する場合は警察署へ提出)などが必要

【料金】※税別

●飲食店営業許可申請 5万円

(+保健所への申請手数料実費)

●深夜酒類提供飲食店営業開始届出 10万円

​★​​対応地域:八重山保健所、八重山警察署管轄のみ

bottom of page